土方さんの衣装まとめ
原作の土方さんはどんな衣装バリエーションがあるのか。
隊服姿えろい。着流しえろい。何着てもえろい。着込めば着込むほどエロイ。露出度が少なければ少ないほどなんか逆にエロい。不思議なお人だ…
銀さんは原作ですごく色々な格好をしてる。土方さんは隊服、新隊服、着流し、ちんかす、ツナギ、同心、以外の姿って何かあったっけ…??扉絵では色々な格好をしてるけど
— フワ 5/4西4N40b (@fuwafuwa44u) 2019年5月1日
こちらのツイートのリプで色々ヒントいただきまして。
ぽちぽち描いてツイッタに小出しでアップしつつまとめて
副長さん衣装い●すとやテイストオマージュシリーズ。たぶんこれで全部…だと思うのですが、他にもこんな格好してたじゃん!とかあったら教えて下さい🙇♂️ pic.twitter.com/39cFsWZizH
— フワ@南2た30a (@fuwafuwa44u) September 8, 2019
さらに色々とリプいただけたので追加してまとめたやつです↓

原作内で色々な格好してるなー
やっぱり黒っぽい服が多いけど、それは逆に白を着た時になんかすごくエロい。見廻り隊の服と、56巻の白い忍び装束の早着替えが見たい。危険。いい。あぶない。
サウナや銭湯でタオル1枚になる時は常に銀さん(旦那)がいるからいいとして、何かと露出度上げてくるトッシーとか、改めて描いていたら「ちょっと辞めて下さい」て感情になった。これが…モンペだろうか。
あと絶対許さない!みたいな謎の感情にさせられたのが山崎。なにしてくれとるの。ちょっと。あれはカウントしません。あれは山崎です。
山崎も大好きです。愛すべきキャラクターです。でもそのまんまの土方さんをやったことは忘れない!(笑)
描いてて楽しかった。なんか、シールとか便箋にでもしようかなと。
EDO WONDERLAND 日光江戸村銀魂コラボ
2019年7月20日(土)〜10月29日(火)の期間、銀魂ワンダーランド『大江戸運動競技会で大波乱!?』と題して、銀魂の録り下ろしボイスラリーが開催されている!
ということで…
行って来ました!
日光江戸村!
※ここで書くということは当然の事ながら腐目線入ります。
栃木県初めて行きました!
群馬も初めて通ったかな。おそらく埼玉も。
銀魂にハマってなかったらこういう行動しなかったなと思うと何かと感慨深い。
鬼怒川に一泊旅行くらいで行けると良いかもしれない。

大人4700円、子ども2400円。
でもHPのクーポンを見せるだけで1割引。印刷したりする必要は無く、スマホの画面を見せるだけ。アラお得!
(最初はちょっと高い気が…と思いつつ…この考えは後に改められるのであった…)

チケットを買ったら中へ。
並ぶことなくスススと入場。

入場してしばらく歩くと最初の方に「変身処 時空」という場所があります。ここでコスプレできます。
ここで同行者達にコスプレしていただくことに。
(私はカメラ係なため普段着のまま。)
新撰組の衣装なんかもあって、ぜひ好きな人には着ていただきたい。着ているところが見たい。
でも、誰も選ばなかった(無念…)

同行者たちの着替えを待ちつつのんびり。雰囲気があって良いところ。
着替えが終わったので、侍、武家娘、忍者と共にまち歩き(?)へGO!


入って間も無くすると、銀魂ワンダーランドのボイスラリー受付所があります。
ここで受付を済ませてボイスラリー参加です。1人800円。
腕にQRコードのついた輪っかをつけてもらいます。これがキーになって音声が再生されるという仕組みの様。

歩いて行くと、お煎餅焼き体験所の横にコラボフードのコーナー。
ボイスラリーのヒントは江戸村のスタッフさんが教えてくれるのですが、これがとても良くて。
結構演技をしてくれるんですよね。すごく江戸の町の人になりきって。雰囲気出して。こちらが変身してたからかもしれないのですけど。とにかくサービス精神旺盛でとっても面白かった!

宇治銀時丼はあたたかいおはぎでした。土方スペシャルは頑張って全部食べたのですけど、これだけでもうお腹いっぱいになって他に何も食べられなくなりました(汗)キッツイです。自分が少食なせいもあるかもしれないですけど。カロリーがきつい。
桂さんのコラボメニューが美味しかった様で同行者達に好評。私は食べていない…(土方スペシャルを最初に食べてしまったせいで他何も入らず…無念)


アトラクションに参加すると、銀魂コラボのポストカードもらえます。
コラボメニュー食べてももらえます。

ボイスラリーは、銀さんの依頼で、土方さん、沖田くん、桂さんの3人を探してくれ、というミッションです。
どこにいるかヒントをスタッフに聞きつつ楽しむ感じです。
大人だと聞かなくても満遍なく歩いてたら見つかるって感じなのですけども^^;
桂は高杉と居て、沖田くんは神威と。
そう、つまり、
銀さんと土方さんがセットで置かれてて、
いやあ、銀土でしたねー!そんな目で見てるからそう聞こえるんですけど
ボイスラリーの内容も、
銀土でしたねー!
そうやっていつも仲良く喧嘩して。
微笑ましい!おめでとう。ありがとう。
銀さんが「とっとと行くぞ」的な事を言ったのに対して
土方「…マヨネーズの特売か?」と返して、
そんなわけない→だったら行くわけない!みたいないつもの応酬の後に
銀さんがV字ハゲの相手しないといけないから後はよろしく!的なことを言って終わり。
銀土だ!
コラボメニュー、アトラクション、全部楽しませてもらいました♪
コンプしたポスカと缶バッチを見て下さい。


楽しかった…
とにかく楽しかった。満喫しました。またこんな銀魂コラボがあるといいなあ。
京都の映画村とか、佐賀県とか色々なコラボに出かけたけど、ここが1番楽しかったな!テーマパーク全体の雰囲気がすごく良かった!また行きたい!
では後は江戸村の雰囲気写真をお届けします。
同行者たちは忍者屋敷と地獄(?)をたいそう気に入って、大変満足しておりました。良かった。良かった。
人混みは無く、どのアトラクションも、体験も、食事も待ち時間が「ゼロ」というのがとってもハッピー♪でしたね。日頃どのくらいの感じか分かりませんが、土曜日でこれなら平日等はもっとの〜んびり、ゆ〜ったりした時が流れていそうな…?どうなんだろう?
スタッフのサービスが良くて満足度が高かったです。本当に。良い体験させてもらいました。プライスレス!
最初に入場料高いとか思ってごめんなさい。
ここまで読んでくださってありがとうございました!^^
最近の記事
- ツイートで振り返るイベントログ
- ぷよクエ銀魂コラボ楽しかったログ
- 写真で振り返る箱根
- 鬼滅の刃全集中展を見てきた
- 劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編ネタバレ感想
- ツイートで振り返るピクスクイベント
- イベント欠席のお知らせ
- 宿伏が狂気すぎる件
- #いいねされた数だけみんなが知らなそうな自己紹介する
- 五夏しんどすぎて辛い件
カテゴリ
アーカイブ
- 2021年11月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (1)