印刷した本
PCの中だけで描いてたデジタルデータが…
ついに出力されてきました!
本になってるって
なんだか感動です

初めての同人誌!!!
描きたい!やってみたい!作ってみたい!と思って始めたものの
恥ずかしい!穴があったら入りたい!作品と共に消えたい!
みたいな感情も同時に存在していて
自分の脳内会議が忙しいまま、印刷工程までいきました。
消えたいって思うのはただ本当に自分との闘いで勝手に自損事故起こしてるだけっていうか…。覚悟が足らんので精進したいところ。
しかしながら
印刷のことを勉強するのは楽しかったし
表紙をサイズ通りに描いた後に、入稿用のテンプレートを開いて、裏表紙と一つであることにハッとしたり!
とにかく、読んでるだけでは知らなかった、気づけなかったであろうことにたくさん出会えたのは楽しかった。
紙見本を見ながらを紙を選んだり、印刷をマットにしようかクリアにしようか悩むのも楽しかった。
本にするということは「残る」ということ。
でも、
わざわざイベントに足を運んでお金を払うか、通販サイトに登録してお金を払って手に入れた人にしか読まれないということでもある。
わざわざ、そんなことをするのは
推CPが同じ同好者(?という言い方でいいかしら…)のみ!
実は、創る前は
本として、物体として、残ることにとても抵抗があったのですが…、
逆に、
逆に、ちょっと安心じゃない?ネットで不特定の、求めていない人の目にまで届いてしまうかも事故が起こるかもという恐怖より
本にしておくことによって、能動的に欲する人にしか届かないって。
なんか、色々と吹っ切れてきたぞーーーー(?)んん?
いけるいける!イベントにいける(自己暗示)
とりあえず形になって嬉しいので、写真を載せまーす!

厚みはこれくらい

背表紙

裏表紙

あそび紙
背表紙まではイラストで、裏表紙に模様がくる様に…と思ってやったのですが、上手く印刷していただけました。ホント、ありがとうございました。
あそび紙は「赤」にしました。「赤!黒!和!」な感じの表紙にしたかったので。ちょうど茸さんの中表紙が「黒」だったので、あそび紙「赤」で並んで嬉しい。こういうの、考えるのすっごい楽しかったです。
紙選び、楽しいです。
紙、好きです。
今回、印刷を依頼したのは
ありがとうございました!
表紙のラフ画を晒します。
茸さんと合作で、銀さん→フワ作、土方→茸さん作で二人で描いたのですが、その際に渡したラフです。
A5サイズで描いてます。
実際の表紙入稿データは、裏表紙とくっついていて、こういう感じでデータを作るんですよね
↓
うう。;;;;
印刷する工程を考えたら当たり前っちゃ当たり前なんですが、表紙を考える時は全くそんなことに気づかず
表紙の入稿データテンプレートを開いて初めて気が付きました(初心者の気づきポイント!)
後の祭り。
次は、裏と繋がった感じのデザインを!!!!考えたいです!!!
自分でやれるとこまでやって
でも、やはりデザインは専門外なので、腐文化に理解ある専門家(デザイナ)に見てもらい、依頼して、最終調整していただきました。隙間を合わせると気持ちが良いとか、いろいろ、細部に色んなものが宿るんだなあ…って。もうなんというか全部学びです。面白い。二次創作やってなかったらこういうこと知らなかったままだったと思うと、人生豊かになってるなーって思います。
でも、ちょっと自慢していいですか?
「あまり調整するとこ無いよ」
って言われて、だいぶ、だいぶね、そのまんまなんですよー、自分のデザインが!!!!!嬉しかった~~~~~
一緒にやってくれた茸さんほんとにほんとにありがとう!!!!!
土方モテ描写
顔がいい
顔がいいですよね
そんな土方十四郎のモテ描写が大変好きです。
原作にも何回かありますね、キャバ嬢にキャーキャー言われている描写や、お顔が良くてモテてるのにマヨネーズでドン引きされてる描写など…。
真選組副長
27歳
なんてモテ要素詰め込まれてるんでしょ。
すごい
強くてカッコよくて、地位もあって、完璧で、鬼の副長なんて呼ばれて、ガードも堅そうなのに
もっと強い坂田銀時に抱かれてるってのが最高です。
はい、銀土最高です。
そこにね、モテ描写入って、銀さんの嫉妬やら、助けに行くシーンが入るとこれまた盛り上がって好きなんですよ。
モテ描写って色々あると思うのですが、
- モブおじさんとか、幕臣とか、キモイおっさん系もモテるやつ。視姦されてたり、セクハラされたり。セクハラされてるところを助けられる系
- 副長職故に攘夷志士に狙われたり捕まったりするけど、顔が良いからと性的な目で見られる系。
- モブとかモブ隊士とか周囲の人に憧れの目で見られてて、実は惚れている奴が多数、的なちょっとほのぼの入る系。ファンクラブとかがひっそりとある系。
なんか一度pixivで副長を愛でる感じの2chまとめ的なテキストがあったんだけど、(あとで探してリンク貼ろう)ああいうほのぼのしたのも好き。
土方自身が
自分の見た目が美しいことを自覚していて、おとり捜査とか戦略に盛り込んでなんかの捜査対象のお偉いさんか、悪の組織のトップの寝首をかく的な話も良いし(読みたい!読みたい!)
はたまた自分がモテることにものすごく無自覚で、鈍くて、天然で、油断してる隙にセクハラされてるっていうのも好き
そこを「あの人鈍いから」とか山崎とかの第三者目線が入るとなおよし。
まあ、とにかく土方がモテてる描写が!
性的な目で見られてる描写が!
なんとも。たまらん。
土方十四郎
もう、存在がR18。ごめんなさい。
なんか字面だけで性的に見えてきた。(だめだ)
以上。
じゃなーい、
そういう系の話があったら、教えて下さい!!!!!
最終的に銀土がいいです!!!(わがまま)
銀土!銀土!銀土ィィ!
ジャンプラでTシャツを買った話
皆様ご存知でしょうか?
ジャンプ+アプリで、Tシャツが作れるサービス↓
ttps://www.shonenjump.com/p/sp/1712/t-shirt_shop/
こちらのTシャツSHOPで好きなページのTシャツを作りました。
漫画のページ、好きなページどこでも作れるのです!
一体どんなタイミングでTシャツを注文したかと言いますと…
2018年35号のジャンプで人生2度目の墓を経験しました。
一度目の墓は2年後の再会シーンですね、「ばかたれが」の回です。
ああ…これがいわゆる┏┛墓┗┓かあ…と思いました。
何もする気力が起きない生きる屍状態となり、
……こ…これか…!!!!!!
と思いました。
吐血! 死んだ…! 拝むポーズ!etc…
共感。これが…尊い!!!か!!!!!
それを一言で表現したのが┏┛墓┗┓なのでしょうか。
そして、2度目の墓
「俺は万事屋を探しにいくよ」
のシーン
鳥肌ぶわあぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
ああああああああああああああああああああ!!!
拝拝拝拝拝拝拝拝拝拝拝拝拝拝拝拝拝む!!
尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い!!!!
もう、なんというか、いてもたってもいられず
おめでとう!
ご祝儀!なにか…なにかしなきゃ!!!
おめでとう!
わああああ!
ポチ―
みたいな勢いでTシャツを買いました。
この回は完全に┏┛墓┗┓… というか召された。
昇天した。何回か成仏した。気がする。
しんどかった。しんどかったけど、幸せだった気がする。
約3週間程で手元に届きました。

開封したらこれ!
Lサイズの方が大きくプリントされているのでは?と思ってLサイズを購入しましたが、製造工程考えるとそんな訳ないだろう…と後程冷静になりました…。

どーん
プリント綺麗でした!
回想シーンの細かいコマまで美しく。
最近の印刷技術はすごいなあ…と感動です。
突発的な行動でしたけど…
後悔はしてません
後でクレジットカードの引き落としみたら、5,000円程でした。
送料が意外と高かった。複数枚頼んだ方がいいな…と思いました。
2年後再会シーンのページのTシャツもほしいなーなんて思いました。
ああ…
尊い…
たまらん…
入稿データを活用したすごい良いサービスだなあと思いました。
継続する事業になるのかどうかこれからの注目。
次はSサイズを頼んでみたいと思います。
佐賀春プロジェクトレポート
佐賀行ってきました。
なんと、日帰り。割と突発的に…
朝6時の電車に乗ったら、12時半に佐賀にいました。
で、夜23時に最寄り駅に帰ってきました。
行ってきていいよと言って駅まで送り迎えしてくれる夫に感謝しかないです。はい。
あいにくの雨でしたけど、まずとりあえず佐賀春に会えました!

佐賀春!

クオリティ高い!

雨に濡れた写真しか撮れなかったけど、可愛い!
佐賀に着いた時点でお昼でしたので、まずはランチを食べに。
コラボしてるお店に向かいました。
が
浪漫座さん
まさかの貸し切り営業のためランチやってないー!
いや、そういう情報こそTwitterに流してほしいですけどーーー
ランチ営業はやってませんでしたが、店内見学自由でしたので、中へ入りました。ここで佐賀牛バージョン定春を見られました。
真選組でマヨネーズがいじられてましたね。
佐賀県は平成28年度のマヨネーズ消費量が日本一だそうで。
近藤さんに「お前ここに住めば?」と言われる土方十四郎……。
お茶しに行こうと思っていたこねくり屋さんへ行くと…
なんと、ここも夕方より貸し切り営業となるため、14:00オーダーストップ14:30CLOSEだそうで…
なかなか厳しいクエストですね、佐賀春プロジェクトよ…。
お茶の時間に行ったらアウトでしたやん…。

ランチはシシリアンライス
マヨネーズたっぷりで美味しかったです♪肉とマヨネーズのハーモニー♪
コラボメニューいきましょう
味は普通でした!
見た目は可愛かったです!
ご馳走様でした!
個人的に一番可愛かった佐賀春↓オレンジ色の子です。
オランダ館で見つけました。
せっかく佐賀まで来ましたので、銀魂コラボ以外の写真もちょっと。
水路が多い街なんですって。はい、大好物。
さが魂やさんで録り下ろしボイスを聞き入って、ふと顔をあげたら…
twitterで相互フォローしていただいてる方が!!!!
大興奮で声をかけてしまいました。
お会いできて嬉しかったですーー!(^^)まさか佐賀で偶然会えるとは!!
そして録り下ろしボイスはめっちゃ銀土でした。
銀土でした。
もう、ほんと、いっつも、なにか理由をつけて絡みたくてしょうがないんだねーーーー!!!
って思いながら聞いてました。
そして…さが魂やさんで
そいぎんたTシャツ買いました…。
なんで買ってしまったんだろう…
パジャマにします。
佐賀在住の友人に「そいぎんた」の発音を教えてもらいました。
佐賀県は県のPRを行うのに、様々なアニメやゲームとコラボしてますよね。
おもしろいなって思います。
dTV眠れないアル篇・土方禁煙篇 感想
銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-
眠れないアル篇・土方禁煙篇
を見ました。
原作知らない人と一緒に。
ふふふ
大爆笑で。良かった。
まずは「土方禁煙篇」
ああ、メーテル、土方禁煙篇のパロディ枠だったんですね。(忘れてた)
小林とか再現率高くて。ああ、なんかこれぞ銀魂ギャグパロディって感じで。とても面白かった・宇宙に行った時の土方の服装好き。
好きなカットがいっぱいあった。
たぶん、何回か見る。
でもねでもね
私やっぱり土方厨こじらせてる様で
良いんだけど、良いんだけど、こう、なんか、こう、顔崩してほしくない(つらい)。
カッコイイカットだけ目に焼き付けた。
次、「眠れないアル篇」
原作通りな感じがすごかった。
面白かった。
ほんと、怖がりなところ可愛い。
良かった。
父と娘の関係だよなーって思います。
銀さんと神楽ちゃん。そう見ちゃう。
真夜中にご飯炊いてあげるのお父さんくらいだよ。良き父。
ラジカセ蹴った後の怖がり方、すごい上手だった。面白かった。
メイキング
NG集で笑い堪えてる柳楽さん可愛かった。
旬時と柳楽方さんが談笑してる場面が良かった。
dTV世にも奇妙な銀魂ちゃん歯医者編感想
銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-
幾つになっても歯医者はイヤ篇
を見ました。
今日dTV申し込んで。
ふふふ
銀土って目線で見ると、とても銀土で。
銀土って目線で見てない人も一緒に見ましたけど、大笑いしてました。(良かった)
銀土がチューしてるみたいに見えるシーンあって、
ご馳走様でした。
でもねでもね
私やっぱり土方厨こじらせてるみたいで
良いんだけど、良いんだけど、こう、もっとこう、美しいんだよーーー
みたいな気持ちがね、拭えなくて()本当に、ごめんなさい。
とかなんとか言いつつ、もう一回見たいです。
たぶん明日も見ますね。
この話、ほんと、狂ってる(称賛の意)
中間管理職萌え
「副長」という職に萌える
局長というトップが別にいるという事実。
そして、局長のこと大好き。組織も大好き。もちろん、部下も大好き。全部好き。自分が牛耳ってる組織だから。手の平の上で自由にできるチームだから。どう動かすか、全部自分次第。
近藤さん、眩しいね。
太陽だね。
そして、言い方悪いかもしれないけど、ゴリラパンダ。人気者、客寄せ、キャラクター!真選組の顔っ!局長。この人が居ないと成り立たない!隊士には絶対人気ある。近藤さんにだからこそついて行く!という人いっぱいいるんだろ思う!
でもね、情に厚くて人間味のある太陽がリーダーなだけでは組織って成り立たないのですよね。組織が大きくなればなる程。もちろん、リーダーは大事なのだけど。
人がたくさん集まれば、もちろん玉石混合。烏合の衆。それを組織たらしめるためには、かならず憎まれ役とか汚れ役をやらなければならない立場の人間が必要。
副長だよっ
ただの妄想なのにつらいっ!
大好きなんだよ、本当は。自分の下についてる人間みんな大好き。
大好きな部下を注意したり、苦言を呈したり、時には戦力外通告を出して組織の質を保つの。憎まれ役はぜーーんぶ、あえて、一手に引き受けるんでしょ?
だって、近藤さんを輝かせてたいもの。
組織力を保つために影で苦労するの、中間管理職!
隊士の報酬の件とかで勘定方にかけあったりするのも副長なんでしょ?(コミックス19巻 164訓参照)
ぬあ~~~本職以外の雑務も請け負ってる;;;;
ああ~~~~~
ただの妄想なのに辛い!!!!!
一番残業多い!!!
さらに部下に苦言を呈すの辛い。
真選組って職場なんだけど家でもあるし。
職住同一なのに。汚れ役全部引き受けるの。辛い~~~
沖田君とか山崎とか、原田とか、なんか話せる相手は居そうだけど、組織の人間だからね。
たまには組織と関係ないところで
仕事忘れて飲みたいだろうな~~~
あーーー
万事屋さん!万事屋さんが居てよかった!!!!
ほんっとうに良かった!
おめでとう!!!!!!!
いい人がいて良かった!良かった!
最近の記事
- ツイートで振り返るイベントログ
- ぷよクエ銀魂コラボ楽しかったログ
- 写真で振り返る箱根
- 鬼滅の刃全集中展を見てきた
- 劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編ネタバレ感想
- ツイートで振り返るピクスクイベント
- イベント欠席のお知らせ
- 宿伏が狂気すぎる件
- #いいねされた数だけみんなが知らなそうな自己紹介する
- 五夏しんどすぎて辛い件
カテゴリ
アーカイブ
- 2021年11月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (1)